top of page

日建連が経団連に納期遅延と商品価格高騰について協力要請

更新日:2022年6月30日

 大阪管工機材商業協同組合(理事長岡﨑信一氏)は、先行き不透明なコロナ禍での管材業界の窮状を訴えるため年初から納期遅延・商品価格高騰問題について行政機関へ陳情するなど積極的に働きかけを行ってきたが、このほど国土交通省と経済産業省から「原材料費等の高騰の状況を踏まえた価格転嫁の円滑化」についての施策と見解が示され、これを受け日本建設業連合会(日建連)から工事発注サイドの日本経済団体連合会(経団連)へ協力要請が行われた。

 日建連は元請会社が受注した案件を下請会社が協力して完成させる建設業の業態スタイルから資材高騰と品不足のしわ寄せが下請・協力会社を含めた受注者に生じないよう要請した。


 
 
 

最新記事

すべて表示
「大阪管材展」過去最大規模で開催 着々と準備進む

大阪管工機材商業協同組合 (理事長木澤利光氏)が主催する「第22回管工機材・設備総合展OSAKA2025」の出展申し込みがこのほど締め切られ、191の企業・団体から出展申し込みがあり380小間の規模で開催されることが確定した。...

 
 
 
管機連が第13回総会開催

全国管工機材商業連合会 (会長大藪淳一氏)は6月16日、第13回定時社員総会を東京都千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で開催し、2024年度事業・収支決算報告を行うとともに25年度事業計画・予算案を審議・決定した。  今年度は、引き続き組織の拡充、関連業界団体との連携強化...

 
 
 
昭和バルブ製作所 6月21日から10%以上値上げ

昭和バルブ製作所( 本社・滋賀県、社長中川陽介氏)は、6月21日出荷分から全製品の販売価格の改定(引き上げ)を実施する。  同社は国内・海外の全工場で様々な合理化と徹底した原価低減策を講じてきたが、物流コストの増加や原材料、副資材など材料高に加え、人件費の上昇によるコストア...

 
 
 

Comentarios


bottom of page