2022年4月5日大阪管材組合 ウクライナへ人道危機救援金100万円 大阪管工機材商業協同組合(理事長岡﨑信一氏)はこのほど、ロシア軍による軍事侵攻に伴うウクライナへの人道危機救援金として100万円を日本赤十字社に寄付した。 3月28日には、岡﨑理事長と妻鳥光伸事務局長が日本赤十字社大阪府支部を訪れ、同支部の嶋谷隆総務部長兼総務課長事務取扱に救援金を手渡した。
大阪管工機材商業協同組合(理事長岡﨑信一氏)はこのほど、ロシア軍による軍事侵攻に伴うウクライナへの人道危機救援金として100万円を日本赤十字社に寄付した。 3月28日には、岡﨑理事長と妻鳥光伸事務局長が日本赤十字社大阪府支部を訪れ、同支部の嶋谷隆総務部長兼総務課長事務取扱に救援金を手渡した。
植田機械 第11回UMモールドフェア開催植田機械( 本社・大阪府東大阪市、社長植田修平氏)は、1月23・24日の両日、大阪市住之江区のインテックス大阪5号館で「第11回UMモールドフェア・アフターJIMTOF」を開催する。同フェアは2年に一度開催されている西日本最大級の機械・機器関連の展示会。
トラスコ中山 高速自動梱包出荷ラインプラネット東関東に導入トラスコ中山 は、千葉県松戸市の物流センター「プラネット東関東」に高速自動梱包出荷ライン「I-Pack」を導入し、このほど稼働を開始した。この導入により首都圏における出荷能力が強化され、年々増加しているユーザー直送の需要に対応する。
改正建設業法の一部が施行 監理技術者など2現場の兼務が可能に持続可能な建設業の実現を目指し、第213回国会で成立した建設業法等改正法の一部が12月13日から施行された。価格転嫁対策や現場管理効率化を図る改正規定で、1現場専任とされていた監理技術者などは条件次第で2現場まで兼務できるようになる。
Comments