top of page

一瀬克彦元管機連会長 春の叙勲で旭日小綬章を受章

 各界で功労のあった人を称える2023年春の受勲・褒章で管工機材流通業界から元一般社団法人全国管工機材商業連合会(管機連)会長の一瀬克彦氏が旭日小綬章を受章した。

 一瀬氏は、2000年6月に管機連の理事に就任し副会長職を経て2012年6月から4年間会長を務めた。その間、一般社団法人化への移行にも尽力し、13年8月23日付で「一般社団法人全国管工機材商業連合会」として認可・設立登記され、16年5月には全国管工事協同組合連合会(全管連)と「災害時における応急復旧の応援協力に係わる覚書」を締結。管機連傘下の各地区団体で同様の協定書を締結し全国組織として情報発信強化に努めている。

 また、一瀬氏は大阪管工機材商業協同組合でも92年に理事に就任し、02年5月から6年間理事長を務め、10年の春の叙勲では管材業界の振興発展への功績により藍綬褒章を受章している。

 
 
 

最新記事

すべて表示
全管連が札幌で全国大会

全国管工事業協同組合連合会 (全管連、会長藤川幸造氏)は、今年から総会(6月)と切り離して開催することになった全国大会を9月24日、札幌市の札幌パークホテルで「北の夢を守る、水と氷と管工事の未来」をテーマに開催し、「災害時での迅速な水道復旧」「水道施設・管路の更新加速化」「誇りある業界づくり」など3項目のスローガンを決議した。さらに毎年多発する上下水道施設被災への対応力を拡充していくことなども確認

 
 
 
ホーコス グリース阻集器、排水桝など来年1月から6%程度値上げ

ホーコス (本社・広島県福山市、社長菅田雅夫氏)は、来年2026年1月1日受注分より建築設備機器部門の一部製品について価格改定(値上げ)を実施する。  これまで製造の合理化やコストダウン、経費削減などに取り組んできたが、人件費・輸送費の高騰を吸収することができず今回、一部製品の価格改定(値上げ)に踏み切った。 対象となる製品は、グリース阻集器、排水桝、オイル阻集器、その他阻集器類、空調機用ドレント

 
 
 
MECT2025 22~25日にポートメッセなごやで開催

ニュースダイジェスト社主催、愛知県機械工具商業協同組合共催の工作機械見本市「メカトロテックジャパン(MECT2025)」が10 月22 日(水)~25 日(土)の4日間、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催される。 開催時間は午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)、入場料金は大人1人1000円、10人以上の団体は1人500円。事前登録者、海外来場者、学生は無料。  会場は、全展示館(1~3

 
 
 

コメント


bottom of page