top of page

南出キカイ 四柳と資本業務提携

 産業機械総合商社の南出キカイ(本社・大阪市西区、社長松谷圭馬氏)は、8月26日付で水処理施設・ポンプの類の販売とメンテナンスを手がける四柳(本社・大阪市此花区、会長四柳晴雄氏、社長森進一氏)と資本業務提携を締結した。

 南出キカイは、1939年の創業以来「水・風・熱を通して広く社会に貢献する」を企業理念に掲げて水処理・空調・環境・駆動・熱関連の工業設備機器の販売を主な事業とする専門商社で全国19カ所に営業拠点を構え事業を展開している。

 近年では工場設備を中心に保守点検、修理、新設、取替工事などメンテナンス事業にも積極的に取り組んでいる。

 今回グループ会社となる四柳は、1966年創業で大阪を中心にポンプ類の販売からメンテナンスまでを一気通貫で手掛けている。

 長期的な視野に立ち、将来に向けての方向性を模索する中、高い成長を遂げてこれまで以上に顧客の期待に応え続けるために両社での協業が極めて有効な手段であると判断し今回の資本業務提携に至った。

 四柳では提携後も現経営体制を維持し、南出キカイの経営資源とノウハウやネットワークを活かし、これまで以上に高付加価値の提案営業とサービスを提供していくとしている。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「大阪管材展」過去最大規模で開催 着々と準備進む

大阪管工機材商業協同組合 (理事長木澤利光氏)が主催する「第22回管工機材・設備総合展OSAKA2025」の出展申し込みがこのほど締め切られ、191の企業・団体から出展申し込みがあり380小間の規模で開催されることが確定した。...

 
 
 
管機連が第13回総会開催

全国管工機材商業連合会 (会長大藪淳一氏)は6月16日、第13回定時社員総会を東京都千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で開催し、2024年度事業・収支決算報告を行うとともに25年度事業計画・予算案を審議・決定した。  今年度は、引き続き組織の拡充、関連業界団体との連携強化...

 
 
 
昭和バルブ製作所 6月21日から10%以上値上げ

昭和バルブ製作所( 本社・滋賀県、社長中川陽介氏)は、6月21日出荷分から全製品の販売価格の改定(引き上げ)を実施する。  同社は国内・海外の全工場で様々な合理化と徹底した原価低減策を講じてきたが、物流コストの増加や原材料、副資材など材料高に加え、人件費の上昇によるコストア...

 
 
 

Comments


bottom of page