top of page

第51回ジャンボびっくり見本市 4月11・12日に東京と4月25・26日に大阪で開催

 電設資材、照明、工具、電子・制御、情報・通信・セキュリティ、空調・住宅設備の専門メーカー250社超が一堂に出展する総合展示即売会「第51回ジャンボびっくり見本市」が4月11・12日の2日間、東京都江東区の東京ビッグサイト東7・8ホール、4月25・26日の2日間、大阪市住之江区のインテックス大阪6号館C・Dゾーンで開催される。

 同展は、昭和50年に第1回が開催され、電材・電設・FA関連の商品群を網羅する業界最大規模の展示会として広く認知されている。大阪と東京で例年春に開催しており、昨年は3万5000名近くの来場者(大阪会場2万86名・東京会場1万33862名)が訪れ、最新技術の情報収集と商機開拓の場として活発な商談風景が繰り広げられた。

 第51回となる今回は「新発見!見つけに行こう、未来を変える新商材」をキャッチフレーズに、豊かで快適な社会づくりに貢献する製品群と最新トレンドを発信する。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「大阪管材展」過去最大規模で開催 着々と準備進む

大阪管工機材商業協同組合 (理事長木澤利光氏)が主催する「第22回管工機材・設備総合展OSAKA2025」の出展申し込みがこのほど締め切られ、191の企業・団体から出展申し込みがあり380小間の規模で開催されることが確定した。...

 
 
 
管機連が第13回総会開催

全国管工機材商業連合会 (会長大藪淳一氏)は6月16日、第13回定時社員総会を東京都千代田区のホテルグランドアーク半蔵門で開催し、2024年度事業・収支決算報告を行うとともに25年度事業計画・予算案を審議・決定した。  今年度は、引き続き組織の拡充、関連業界団体との連携強化...

 
 
 
昭和バルブ製作所 6月21日から10%以上値上げ

昭和バルブ製作所( 本社・滋賀県、社長中川陽介氏)は、6月21日出荷分から全製品の販売価格の改定(引き上げ)を実施する。  同社は国内・海外の全工場で様々な合理化と徹底した原価低減策を講じてきたが、物流コストの増加や原材料、副資材など材料高に加え、人件費の上昇によるコストア...

 
 
 

Comments


bottom of page